HOME > 猫雑学 > 猫のトリビア・クイズ

猫のトリビア・クイズ

今さら勉強はいや、固い本を読むのもどうも……
ましてテストなんてとんでもない!
でもクイズならどう?
当ったりー!外れた〜、と楽しみながら、
気がつけば猫博士。
こんなこと知ってて何になる、という問題もあるけれど、
それこそトリビアの真骨頂!
さあ、チャレンジしてくださいな。


今回の問題はQ44〜Q50です


Q1. 現存する犬の種類は350種、絶滅種も含めると800種に及ぶ。では、猫の種類はおよそ何種類?


Q2. 猫がゆっくりと歩く時、どの足から順に動き始める?

Q3. 猫の心拍数は一分に何回くらい?


Q4. 猫は生後どれくらいで乳歯から永久歯に生え変わる?


Q5. 猫の乳歯、永久歯の数は?


Q6. 猫の睡眠時間は一日に何時間くらい?


Q7. 猫の呼吸数は一分にどれくらい?



Q8. 猫の嗅細胞の数は人間の何倍?


Q9.  『猫舌』という言葉があるが、猫が食べ物の温度を判断するのはどこ?

Q10. 猫の指は何本?


Q11. 猫は汗をかく?


Q12. 猫の妊娠期間は?


Q13. 猫の平均的な胎児数は?


Q14. 猫のオッパイの数は?


Q15. 猫の耳の筋肉の数は人間の何倍?


Q16.  猫は周波数は何ヘルツの音まで聞こえる?

Q17. 猫が小さな音を聴くことができるのはなぜ?


Q18. 猫は、聴覚で音源の位置を正確に特定することができるが、どんな音でも可能?


Q19. 猫は、耳以外でも音を聞くことができる。それはどこ?


Q20. 猫が発する音の種類はいくつ?


Q21. 同じネコ科のライオンやトラもゴロゴロいう?


Q22. 猫の赤ちゃんの目の色は?


Q23.  猫が焦点を合わせることのできる最短の距離は?

Q24. 猫は光受容器を通過した光を反射させ、再び光受容器に戻して、少ない光量を増幅させているが、これによって増加される明暗情報は何パーセント?


Q25. 猫の瞳孔は光量によって拡大縮小するが、一番拡大したときの大きさは、ヒトの何倍?


Q26. 夜間、猫はヒトの何倍良く見ることができる?


Q27. 猫が夜間、一番眼の焦点を合わせやすい距離は?


Q28. 光の三原色、赤、緑、青の内、猫が認識できるのは?


Q29. 猫の平均体温は何度?


Q30.  猫に右利き、左利きはある?

Q31. 猫のヒゲは、左右それぞれ何列?


Q32. 猫の体には何個の骨がある?


Q33. 猫の脳と犬の脳では、どちらがヒトの脳に似ている?


Q34. 猫は頭が入れば体は通れる。なぜ?


Q35. 猫と犬ではどちらの方が味覚が鋭い?


ここで、少々お遊び!セレブリティ・キャット・クイズにチャレンジしてみてください。

Q36. 左の欄の各界のセレブリティの猫の名前は?右の欄から選んでください。 複数の猫を飼っている場合は、列記してあります。これ、大きなヒントでしょ!

1. ウォーレン・ビーティ
2. トーマス・カーライル
3. レイモンド・チャンドラー
4. クレオパトラ
5. T.S. エリオット
6. スコット・フィッツジェラルド
7. ロバータ・フラック
8. シャルル・ド・ゴール
9. アーネスト・ヘミングウェイ
10.  ホイットニー・ヒューストン
11.  シンディ・ローパー
12.  ジャネット・リー
13.  ビビアン・リー
14.  ジョン・レノン
15.  ヨーコ・オノ
16.  テオドール・ルーズベルト
17.  エリザベス・テイラー
18.  マーク・トウェイン
19.  ロバート・ワグナー
20.  テネシー・ウィリアムズ
a. Caruso
b. Apollinaris, Beelzebub, Blatherskite, Buffalo, Bill, Sour Mash, Tammany, Zoroaster
c. Turkey
d. Slippers, Tom Quartz
e. Jeepers Creepers
f. Dweezil, Moon
g. Elvis
h. Charo, Misha, Sascha
i. Columbine
j. Cake
k. Chopin
l. Nichols, Poo Jones
m. George Pushdragon, Pettipaws, Wiscus
n. Charmian
o. Topaz
p. Gris-Gris
q. Mr. Feather Puss, Alley Cat, Boise, Pilar, Skunk, Whitehead
r. Weasel
s. Marilyn Miste
t. Taki



Q37. 猫が全速力で走ったときの速さは、時速約何キロ?


Q38.  猫は自分の背丈の約何倍ジャンプできる?

Q39. 猫の背骨には、およそいくつの椎骨がある?


Q40. 眠りには深い眠りと浅い眠りがあるが、健康な成猫は、一日の何パーセントを深い眠りに、何パーセントを浅い眠りに費やしているか?


Q41. 猫と犬では、どちらの方が記憶力が良いか?


Q42. 猫には帰巣能力があるが、何を手がかりに家に戻るのか?


Q43. 猫も老斑ができるが、何歳くらいから見られるようになるか?


Q44. 猫用のスイング・ドアを最初に考案したのはだれ?


Q45.  ホワイト・ハウスで最初に猫を飼った大統領は?

Q46. 猫の姿を見ただけで失神する、というほど重度の猫恐怖症で有名なのは?


Q47. ポップ・アートの巨匠、アンディ・ウォーホールが飼った猫の数は?


Q48. フローレンス・ナイチンゲールが生涯に飼った猫の数は?


Q49. ジェームス・ディーンにシャム猫をプレゼントしたのはだれ?


Q50. 平均的なキャット・フードの一日分の栄養価はネズミ何匹分?






A1. およそ40種。
The Cat Fancier's Association, Inc. に登録されているブリードキャットは35種。The International Cat Association に登録されているブリードキャットは38種。これらの種類は、この100年ほどの間に人為的に作られた猫の種類で、生物学的に云えば、いずれもイエネコ。その意味では、猫はイエネコ一種ということになる。

A2. 第一歩目が右後肢、その後は、右前肢、左後肢、左前肢の順。

A3. 120〜140回/分。
人の2〜2.5倍くらいに相当する。小型の猫ほど心拍数は多い。

A4. 生後6ヶ月前後。

A5. 乳歯26本、永久歯30本。
乳歯は、前中央から奥に向かって、
上:切歯3本、犬歯1本、前臼歯3本
下:切歯3本、犬歯1本、前臼歯2本
が左右対称に並んでいる。合計26本。
永久歯は、前中央から奥に向かって、
上:切歯3本、犬歯1本、前臼歯3本、後臼歯1本
下:切歯3本、犬歯1本、前臼歯2本、後臼歯1本
が左右対称に並んでいる。合計30本。

A6. 14〜20時間。
ちなみに、犬は12〜14時間、馬は2時間、オオナマケモノは20時間。

A7. 睡眠中は平均22回、起立休息時は24回。
呼吸数は、かなり幅があり、睡眠時は16〜25回、起立休息時は20〜34回。平均すると、それぞれ22回、24回。犬もほぼ同じ。ちなみに、人の安静時の呼吸数は12〜20回、平均16回。

A8. およそ5倍。
猫が臭いを受け止める嗅細胞の数は、2億個。人は4千万個、嗅覚の発達した犬は10億個。犬には劣るものの、猫の嗅覚は決して悪くはない。地球上にある40万〜50万の臭いをかなりの精度で識別しているらしい。食べ物が食べられる物かどうかも臭いで判断する。

A9. 鼻。
猫の鼻は温度計の役割もしている。鼻で吸い込んだ空気の温度を測ることによって、0.5℃の違いも識別できるそうだ。
猫の鼻は、温度の他に、物との距離を測ることもできる。二つの鼻孔に届く臭いのわずかな時間差から距離を割り出す。

A10. 前足5本、後足4本、四肢合計18本。
普通は18本だが、これより多くの指を持つ猫も少なくない。非公式だが、四肢合計28本の指を持つ猫もいる。詳しくは、『猫のワールド・レコード』参照。

A11. イエス。
ただし、猫の汗腺(エクリン腺)は手足の裏の肉球にしかない。したがって、猫の発汗量は人に比べて圧倒的に少ない。その上、犬のように、あえぎ呼吸をして熱を放つことも少なく、夏場の体温調節は苦手だ。室内飼いの猫の場合は、春の毛の生え変わりも不活発で、夏の暑さ対策ができにくい。熱中症にならないよう、気をつけてあげなくては!

A12. 平均60日。
最初の交尾から65日後に出産する。ちなみに、犬も平均60日、馬は333日。

A13. 3〜6匹。
もっとも19匹という記録もある(詳しくは、『猫のワールド・レコード』参照)。ちなみに犬の平均胎児数は6匹、馬は1頭。

A14. 4対8個。
猫は通常4対8個の乳腺を持ち、それぞれに1つの乳頭がある。まれに4対以上の乳腺を持つ猫もいて、乳腺の数が多いほど胎児数は多い。

A15. およそ5倍。
猫の耳の筋肉は30(32という記述も見られる)。ヒトは6つ。猫はこの30もの筋肉で耳介(頭から突き出た部分)を180°回転させ、広範囲の音を拾うことができる。

A16. 100,000Hz。
人が聞こえるのは20,000Hzまで、犬は40,000Hz。我々には何も聞こえないのに、猫が聞き耳を立てていることがあるが、これはこの可聴域の違いからくるもの。猫にはちゃんと聞こえているのです!
ちなみに猫の獲物であるげっ歯類の多くは、20,000〜90,000Hzで鳴くが、猫は、これをしっかりキャッチできる。高周波、超音波の音を聴くメカニズムは解明されていないが、頭骨を通して直接能に吸収感知されている可能性が高い。

A17. 耳介で音を増幅するから。
猫の耳介は、メガホンのような形をしていて、小さな音を増幅して中耳に伝えている。最も良く増幅される音域は2,000〜6,000Hzで、これは子猫の鳴き声に相当。お蔭で、かすかな子猫の鳴き声を遠くからでも聞き分けることができる。また、人の会話音は200〜4,000Hzだから、人の高音により反応することになる。つまり、女性の声の方が猫にとっては聞き取りやすいわけで、猫が女性と相性が良い理由の一つがここにもあるようだ。

A18. ノー。
正確に位置を特定できる音は500〜5,000Hz。500Hz以下の低周波では機能しない。だが、猫が聴覚で位置を特定する能力は極めて優れており、60フィート(約18.3m)離れたところで、18インチ(約45.7cm)離して鳴らした音の位置を正確に識別できる。獲物も主として聴覚で見つけ出す。したがって、じっと動かずにいる獲物より、音を立てて動く獲物の方が見つけやすいことになる。

A19. 肉球や手根部の毛など。
これらの部分が空気の振動を感知している。加齢により耳での聴力は衰えるが、こうした部分がそれを補っている。

A20. 100種類以上。
犬は約10種類。猫の魅力の一つである、ゴロゴロは、26サイクル/秒で、アイドリング状態のディーゼルエンジンとほぼ同じ周波数。

A21. イエス。
ただし、ライオンやトラは、呼気の時だけ音がする。我らが猫は、呼気、吸気ともにゴロゴロ言ってくれますね。

A22. 青。
生後3ヶ月くらいまでの子猫の目は青色をしている。

A23. 15cm。
ちなみにヒト(若年齢の正常な眼の場合)は、無限大から10cmの距離まで焦点を合わせることができる。

A24. 約40パーセント。
猫などの夜行性の動物は、網膜裏面にあるタペータム(輝板)で光を反射させ、明暗情報を増加させている。

A25. 3倍以上。
猫の眼自体はヒトよりわずかに小さいが、瞳孔の面積はヒトの3倍以上拡大させることができる。これによって、猫は暗いところでも、ヒトの3倍以上の光量を網膜に導くことができる。

A26. 約6倍。
猫は、ヒトの3倍以上も瞳孔を拡大させて多くの光を網膜に取り込み、さらにタペータムでその光を反射させ明暗情報を40%も増加させている。これによって、猫は夜間、ヒトの約6倍も良くものが見える。ちなみに、日中の視力は、ヒトとほぼ同じだ。

A27. 8〜12フィート(2.4〜3.6m)。
これも夜間の狩りに適した点だ。

A28. 青と緑。
猫の色を感じる細胞(錐状体細胞)の数はヒトの5分の1で、赤を感じる細胞が欠けていると考えられている。したがって、猫は、青と緑の光の組み合わせによってできる狭い範囲の色しかとらえられない。それ以外の色は、グレーや黒っぽく見えていると思われる。

A29. 38.6℃。
この体温の高さは、冬場には最高!天然湯たんぽになるのですものね。

A30. ある。
どうやって確かめるのか、文献には載っていないが、猫じゃらしなどにじゃれつく時、どちらの手を主に使うか、観察してみるのも面白そうだ。

A31. 4列。
そしてヒゲの数は、左右12本前後。

A32. 230個。
猫より15倍も大きいヒトでも骨の数は206個。猫の骨の多さは、柔軟な体の動きを可能にしている。

A33. 猫。
脳の構造は、犬より猫の方がヒトに似ている。特に感情を司る部位の構造に、ヒトと猫の類似性が認められる。

A34. 鎖骨が退化していて、可動性が高いから。
猫の鎖骨は退化し、わずかに残っているだけだ。代わりに強靭な筋肉で前肢と胴体がつながっている。ちなみに、犬に鎖骨はない。

A35. 猫。
ただし、味を感じる器官、味蕾の数は犬の方が多い。猫は780、犬は1700。ちなみにヒトには9000の味蕾がある。

A36.

1. ウォーレン・ビーティ → j. Cake
2. トーマス・カーライル → i. Columbine
3. レイモンド・チャンドラー → t. Taki
4. クレオパトラ → n. Charmian
5. T.S. エリオット
 → 
m. George Pushdragon, Pettipaws, Wiscus 
6. スコット・フィッツジェラルド → k. Chopin
7. ロバータ・フラック → a. Caruso
8. シャルル・ド・ゴール → p. Gris-Gris 
9. アーネスト・ヘミングウェイ
 → 
q. Mr. Feather Puss, Alley Cat, Boise, Pilar, Skunk, Whitehead 
10.  ホイットニー・ヒューストン → s. Marilyn Miste
11.  シンディ・ローパー → r. Weasel
12.  ジャネット・リー → c. Turkey
13.  ビビアン・リー → l. Nichols, Poo Jones
14.  ジョン・レノン → g. Elvis
15.  ヨーコ・オノ → h. Charo, Misha, Sascha
16.  テオドール・ルーズベルト → d. Slippers, Tom Quartz
17.  エリザベス・テイラー → e. Jeepers Creepers
18.  マーク・トウェイン
 → 
b. Apollinaris, Beelzebub, Blatherskite, Buffalo, Bill, Sour Mash, Tammany, Zoroaster
19.  ロバート・ワグナー → f. Dweezil, Moon
20.  テネシー・ウィリアムズ → o. Topaz

A37. 時速約50キロ。
人間のスプリンターより速く走れる。

A38. 約7倍。

A39. 約60。
ちなみに、人間の椎骨の数は34。猫の背中は、たくさんの椎骨がゆるく連なっているため、高く弧を描くことができる。

A40. 1日の15%を深い眠りに、50%を浅い眠りに費やす。
猫は一日16時間も眠るが、その内の4時間弱が深い眠り、12時間前後が浅い眠りということになる。

A41. 猫。
ミシガン大学で行われたテストによると、犬の記憶が5分しか続かないのに対し、猫は16時間も記憶を保つことができた。この長さはサルやオランウータンに勝るとも劣らない。

A42. 体内時計、太陽の角度、地球の磁場。

A43. 3〜5歳。
猫も人間と同じように、加齢と共に皮膚にシミができる。色は黒く、唇や目、鼻の辺りにできる。

A44. アイザック・ニュートン。
ニュートンは、科学のために重量の法則を、一緒に暮すたくさんの猫たちのために猫用ドアを発明した。

A45. エイブラハム・リンカーン大統領。
Tabby が最初のホワイト・ハウス・キャット。リンカーンは、Tabby を含め4匹の猫たちとホワイト・ハウスで暮した。カルヴィン・クーリッジ、テオドール・ルーズベルト、J.F. ケネディも愛猫と共にホワイト・ハウスで暮している。ちなみに、ドゥワイト・アイゼンハワーは嫌猫家、ビル・クリントンは、猫アレルギーだそうだ。

A46. ジュリアス・シーザー、ナポレオン・ボナパルト等。
戦場に猫を持ち込んでいたら、歴史は変わっていたかもしれない。

A47. 26匹。
その内の25匹が Sam という名前。1匹だけ Blue Pussy と呼ばれた。
1950年代、ウォーホールは猫の作品をたくさん残している。それらは、25 Cats Named Sam and One Blue Pussy と称されている。

A48. 60匹を超える。

A49. エリザベス・テーラー。
Giant の撮影中にプレゼントした。ジェームス・ディーンはその子猫を Marcus と名付け、リズ考案のスペシャル・メニューを与えていた。(そのメニューは、栄養バランスを欠いた、とんでもないものだったが。)

A50. 5匹分。























【参考文献】

イラストでみる猫学
2003年11月20日 第1刷発行
監修:林 良博
発行所:株式会社 講談社

痛快!ねこ学
2002年3月20日 第1版第1刷発行
著者:南部 美香
発行所:株式会社 集英社

The ABC of CAT Trivia
1996年2月 初版発行
著者:Rod L. Evans and Irwin M. Berent
発行所:St. Martin's Press

http://www.lisaviolet.com/cathouse/trivia.html

http://kensworld.cnchost.com/kensworld/cattrivia.html

http://www.i-pets.com/petfunt-cat.html